「先進的窓リノベ2025情報ステーション」は、リフォーム事業者・地方自治体・消費者向けに、窓断熱リフォームのメリットや、先進的窓リノベ2025事業の活用に向けた各種情報を提供するポータルサイトです。
具体的には、窓断熱リフォームのメリットや事例をまとめた広報用チラシ動画窓断熱リフォーム等による光熱費削減効果のシミュレーション資料自治体における住宅省エネ施策の取組事例集や過去の先進的窓リノベ事業の実績を取りまとめた資料等を公開しています。
また、地方自治体向けに相談窓口を設置し、先進的窓リノベ2025事業の申請状況や各自治体内の既存住宅に関する情報等を取りまとめた資料の提供を行っています(動画等のコンテンツは今後拡充する予定です)。

※当サイトは、先進的窓リノベ2025事業事務局業務の一環として株式会社ベーシックユニットが運営しています。
※こちらは先進的窓リノベ2025事業(補助事業)の窓口ではありません。補助事業の申請方法等に関するお問い合わせは、先進的窓リノベ2025事業事務局Webページをご確認ください。

2025年3月31日

先進的窓リノベ2025情報ステーションWEBサイトを公開しました。

窓断熱リフォームのメリット

広報用チラシ

窓断熱リフォームのメリットについて、リフォームを行われた方の体験談や有識者のコメント、光熱費削減効果を交えて多角的に解説したチラシを公開しています。営業活動や消費者への普及啓発などに是非ご活用ください。

【賃貸集合住宅編】

賃貸マンションのオーナー向けに、窓断熱リフォームのメリットを、経営面でのメリット、快適性向上、光熱費削減効果を交えて解説しています。
また、補助金を活用して窓断熱リフォームを行った賃貸オーナー及びマンション入居者の声を紹介しています。
SUUMOの池本編集長によるコラムも掲載しています。

【分譲集合住宅版】

分譲マンションにお住まいの方向けに、窓断熱リフォームのメリットを、快適性向上、光熱費削減効果を交えて解説しています。
また、補助金を活用して窓断熱リフォームを行った管理組合の方、リフォーム事業者及びマンション入居者の声を紹介しています。
SUUMOの池本編集長によるコラムも掲載しています。

【戸建住宅版】

戸建住宅にお住まいの方向けに、窓断熱リフォームのメリットを、快適性向上、光熱費削減効果を交えて解説しています。
また、補助金を活用して窓断熱リフォームを行った居住者の方及びリフォーム事業者の声を紹介しています。
慶應義塾大学名誉教授の伊香賀先生によるコラムも掲載しています。

参考資料

窓断熱リフォーム等による光熱費削減効果

窓断熱リフォーム等による光熱費削減効果に関して、戸建住宅、集合住宅におけるシミュレーションによる試算を行った結果を公開しています。営業活動や消費者に向けた普及啓発に是非ご活用ください。

【戸建住宅における断熱改修の効果】

【集合住宅における断熱改修の効果】

自治体における住宅省エネ施策の取組事例

【自治体における住宅省エネ施策の
取組事例】

全国の自治体における住宅省エネ施策の取組事例の概要について取りまとめました。
地域別、自治体の規模等の観点で35自治体における事例を掲載していますので、自治体における施策の検討等にご活用ください。

【令和6年度自治体における住宅省エネ施策の
取組事例】

全国の自治体における住宅省エネ施策の取組事例の詳細について取りまとめました。
補助金2事例、融資1事例、広報2事例の合計5事例を掲載していますので、自治体における施策の検討等にご活用ください。

先進的窓リノベ事業の申請状況まとめ

過去の先進的窓リノベ事業における実績を、都道府県別や工法別等に取りまとめた結果を公開しています。営業活動や消費者に向けた普及啓発等の基礎資料としてご活用ください。

【先進的窓リノベ事業(2023)の
申請状況まとめ】

過去の先進的窓リノベ事業における実績を、都道府県別や工法別等に取りまとめた結果を公開しています。営業活動や消費者に向けた普及啓発等の基礎資料としてご活用ください。

【先進的窓リノベ2024事業の
申請状況まとめ】

先進的窓リノベ2024事業における申請状況を取りまとめた資料です。
※現在準備中

【先進的窓リノベ事業(2023)の
地域別申請窓数内訳】

先進的窓リノベ事業(2023年度)の申請状況について、地域別に戸建住宅・集合住宅のそれぞれにおいて工法、性能、サイズ別の内訳の形で取りまとめた資料です。

地方自治体向け相談窓口

先進的窓リノベ2025情報ステーションでは、主に地方自治体向けに相談窓口を設置し、各種相談対応や自治体向け広報資料の提供を行っています。
サッシ・ガラスメーカーに対するアンケート調査も実施しています。

<お問い合わせ先>TEL : 050-5536-5889
(受付時間 平日 9:30~12:00、13:00~18:00)

<お問合せ内容の例>

  • 自治体管内の「先進的窓リノベ2025事業」申請状況等のご照会
  • 自治体による断熱リフォーム普及策に関するご相談
  • 断熱リフォーム全般に関するご相談 など

※本窓口は、補助事業に関する窓口ではありません。補助事業の申請方法等に関する相談は、先進的窓リノベ2025事業事務局Webページをご確認ください。

※先進的窓リノベ2025情報ステーションでお受けしたお問合せ内容は環境省に情報共有いたしますので、ご了承ください。

●「自治体向け広報資料」の提供について
ご要望に応じて、住宅の省エネ施策の検討等にご活用いただける「自治体向け広報資料」の提供を行っています。
具体的に都道府県・市区町村ごとの先進的窓リノベ事業の活用状況や、既存住宅に関する情報を取りまとめたものになります。

<都道府県・市区町村の住宅ストックの状況>

  • 基本情報
    人口、世帯数、住戸数など
  • ストック住戸内訳
    「戸建住宅」「集合住宅」の割合
    「持ち家」「持ち家以外(借家など)」の割合
  • 建築年代別の住宅ストックと窓の形態別の割合
  • 住宅リフォームの実施率
    地域事業者の「先進的窓リノベ事業」の活用状況など

<都道府県・市区町村の住宅ストックの状況(詳細)

  • 建築年代別の住戸数
  • 窓の形態別の住戸数
  • 住宅リフォームの実施状況

<都道府県の「先進的窓リノベ2025事業」申請状況>

※ このシートは都道府県のみご提供可能です。

  • 都道府県からの申請戸数内訳
  • 都道府県内の地域区分別申請戸数上位 10 市区町村
  • 都道府県別 申請戸数
  • 都道府県別 申請戸数(ストック住戸100万戸当たり)

<地域区分による申請窓数の状況(戸建住宅)(集合住宅)>

  • 申請窓数(戸建住宅)
    工事内容・性能・サイズ別内訳

<同地域区分の住宅断熱化にかかる上位10市区町村>

※ このシートは市区町村のみご提供可能です。

  • 1991年以降に建築された住宅の割合
  • 窓の断熱化進捗割合
  • 持ち家における住宅リフォームの実施率